暮らす・働く

八王子を走る路線バスが盆休み対応 西東京バスは休日ダイヤで運行

西東京バスでは、バス停にダイヤ変更の案内を出している

西東京バスでは、バス停にダイヤ変更の案内を出している

  • 3

  • List
  •  

 広域八王子圏で運行されている路線バス各社が盆休み期間中、運行ダイヤを変更する。

京王バスも「お盆ダイヤ期間」を設定

[広告]

 西東京バス(八王子市明神町3)は8月9日~17日、休日ダイヤで運行する。同社の路線バスは、八王子市・日野市などをはじめとした東京都西部と山梨県小菅村・丹波山村で運行している。今回は奥多摩駅と川井駅を発着する奥多摩地区を除く路線について休日ダイヤを適用する。

 京王八王子駅・八王子駅~市役所入口~横川町住宅間を走る路線バスは、休日ダイヤにしたうえで朝夕の時間帯は増発する。増発するのは、京王八王子駅7時38分発・7時55分発(八王子駅北口7時40分発・7時57分発)、市役所入口17時38分発の3本。八王子市内を走る地域循環バス「はちバス」は期間中も運行する。

 京王バスは、8月12日~16日の間を「お盆ダイヤ期間」として、土曜または日曜・祝日ダイヤで運行する。

 八王子・日野地区は、日野駅~八王子駅北口間の「日50」系統、豊田駅北口~八王子駅北口間の「豊56」系統、平山城址公園駅~東京薬科大学間の「平01」系統などのほか、北野駅・京王八王子駅・八王子駅・西八王子駅・高尾駅・めじろ台駅・八王子みなみ野駅の各駅を出発する多くの路線を、日曜・祝日ダイヤで運行する。

 高幡不動駅から日野駅、多摩動物公園駅、聖蹟桜ヶ丘駅、帝京大学構内に向かう便のほか、日野駅~立川駅北口間の「立65・66」系統、豊田駅南口~多摩センター駅間の「豊32・33」系統など一部のバス系統は土曜ダイヤで運行する。日野市内を走るミニバスは通常ダイヤで運行する。

八王子経済新聞VOTE

「八経」こと八王子経済新聞に期待する記事は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース