期間限定イベント「Sanrio Puroland 35th Anniversary」が12月5日、サンリオピューロランド(多摩市落合)で始まる。
国内初の屋内型テーマパークとして、1990(平成2)年12月7日にオープンした同園。イベントは開園35周年に合わせて行う。11月17日に終了した「Miracle Gift Parade」に代わる新作パレードの上演などさまざまな企画を展開する。
1階ピューロビレッジでは、新作パレード「The Quest of Wonders Parade(ザ・クエスト・オブ・ワンダーズ・パレード)」を上演する。「ハローキティ」「シナモロール」「ポムポムプリン」「クロミ」などのサンリオキャラクターが出演する。「ハローキティ」が「永遠にしあわせになれる秘宝」という神話の本を見つけたところからストーリーが始まる。五感を使って楽しむ「体験型パレード」をコンセプトに据える。
「司書」の声は、ビリオネ役を俳優のディーン・フジオカさん、ユリンタス役を声優の蒼井翔太さん、ロボーン役を声優の沢城みゆきさんが務める。
演出や美術は演出家で舞台美術家の杉原邦生さんが担当した。テーマソングの振り付けは、ダンサーで振付師のTAKAHIROさん、パレード全体の振り付けは振付師のakaneさんが手がけた。テーマソングは音楽ユニット「Sound Horizon」を主宰するRevoさんと、バンド「Kroi」のキーボードを担当する千葉大樹さんが共同で制作した。上演時間は約25分。1日1~2回上演する予定。
イベントに合わせて、パレードの演出に連動する「ワンダーリボンライト」(3,850円)、ライトをカスタマイズする「ワンダーリボンライト ジュエル」(全14種、550円)、クリアファイル(550円)、チャーム(1,320円)などのグッズ、オリジナルポストカード付きの「35thアニバーサリーケーキ」(1,500円)を販売する。
3階エントランスには、35周年を記念した装飾を施す。園内には新たなパレードに登場する「秘宝の鏡」をモチーフにしたフォトスポットを設ける。入場チケット「パスポートチケット」は35周年記念デザインの物を用意する。同園広報担当者は「サンリオピューロランド35周年の新しい冒険と特別なひと時を楽しんでほしい」と話す。
営業時間はウェブサイトで公開する。入場は事前予約制。2026年12月31日まで。