プレスリリース

【fence&art】こどもたちと描いた「みみずくアート」が、南池袋の仮囲いに期間限定で登場!

リリース発行企業:株式会社ジェイ・プラン

情報提供:


KIDS ART GALLERY(fence&art) Photo by Fumihiko Suzuki




株式会社ジェイ・プラン(東京都新宿区/代表取締役 米田亮介)のアート事業である fence&art(フェンスアンドアート)により、南池袋のシンボル「みみずく」をモチーフにした作品展示がスタートしました。
2025年7月19日(土)、南池袋小学校図工室にて開催した ワークショップでは、アーティストMYUMASE氏が描いた「みみずく」のモチーフを塗り絵形式にして、こどもたちが自由に彩りました。3歳から小学生まで幅広い年齢のこどもたちが参加し、それぞれの感性や想いを込めたカラフルな作品が数多く誕生しました。今回、そのこどもたちの作品を集めて仮囲いに掲示することで、街を訪れる人々に新たな彩りと温もりを届けます。ぜひこの機会に、こどもたちの感性あふれる作品をご覧ください。
fence&art(フェンスアンドアート) 公式サイトURL https://www.j-fence-art.com/

開催概要:KIDS ART GALLERY ~こどもたちと描いたみみずくのアート~
■参加アーティスト:MYUMASE
■展示場所:南池袋2丁目 番神通り沿い
■展示期間:2025年9月~  ※期間限定での展示となります。
■主催:南池袋二丁目C地区市街地再開発組合・PIAZZA
■企画:fence&art(株式会社ジェイ・プラン)













<仮囲いを彩る意味と「みみずく」に込めた願い>
池袋の象徴である「みみずく」を、未来を担うこどもたちの自由な発想で彩った「みみずくアート」。その一枚一枚には、街への愛着と次世代への願いが込められています。
今回の作品が掲示されるのは、マンション建設に伴う工事現場の仮囲いです。新しい暮らしが始まる場所と、すでにこの街で日々を営む人々。その間に立つ仮囲いは、一時的に両者を隔てる存在でもありますが、そこに子どもたちのアートを掲げることで「へだたり」を「つながり」へと変える試みとなります。無機質な壁が、温かい表現により人々の心をひらき、未来へ向かう過程そのものを彩るキャンバスとなるのです。
完成した作品は、一人ひとりの個性が集まり、大きなアートへと姿を変えました。多様な感性が重なり合うその姿は、「共に暮らし、彩りを生み出す池袋の街」を象徴するとともに、街と人、今と未来をやさしく結びつける存在になることを願っています。



<アーティスト/MYUMASE>


2019年から独学で活動を始める。
植物や自然を主なモチーフにし、緻密な線と鮮やかな色彩で作品を制作している。素直な感情を込め、作品を通じて見た人の気持ちを明るくするような作品作りに励んでいる。現在は、活動範囲をニューヨークなど海外にも広げ壁画やパッケージデザインなども手がけている。





<fence&artについて>


建設現場、店舗の入れ替え時に必ず登場する“仮囲い”。私たちは、工事期間中でも街を彩り、人々を笑顔にする方法はないかと考えました。それが仮囲い(=fence)をキャンバスに、イラストやメッセージ(=art)を描くことです。
この場所、この瞬間しかない特別なキャンバスに、アーティストや企業・社会を結ぶことで新しいアート表現の場を創造していきます。
fence&art :https://www.j-fence-art.com






<企業情報>
会社名:株式会社ジェイ・プラン
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-4-13 溝呂木第2ビル 3階
代表者:代表取締役 米田 亮介
企業サイト:https://www.j-plan.com/

?本プレスリリースに関するお問合せ先
fence&art事業  運営担当:鈴木 健太朗
電話:03-5362-9591
メール:info@j-plan.com





  • はてなブックマークに追加

八王子経済新聞VOTE

「八経」こと八王子経済新聞に期待する記事は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース