![「8Beat」の運営に携わる小柳さん(左)と荒井さん(右)](https://images.keizai.biz/hachioji_keizai/headline/1478490525_photo.jpg)
八王子駅近くの西放射線通り商店街(ユーロード)通り沿いにあるコワーキングスペース「8Beat(エイトビート)」(八王子市三崎町)が11月1日、オープン2周年を迎えた。
11月1日11時11分と「1」が並ぶタイミングでオープンした同施設。30席ほどのテーブル席に加え会議スペースや、コーヒーなどが飲める給茶器、コピー機などを用意。コワーキングスペース利用のほか、イベント会場としても使われている。
ドロップインでの利用のほか、月額会員の募集も行っており、今秋からは月額会員にオートロックキーを付与することで、営業時間を超えても利用できるようにした。人間の全身をスキャンできる「VRC 3D Scanner」の開発を手掛けるiWing(明神町2)の協力の下、3Dスキャンサービスを始めるなど、3Dへの強みもアピールする。
11月からは平日夜に日替わりイベント「ヨルオビ」を開始。毎週水曜には利用者らが交流を図る催しを行うなど新たな企画も積極的に進めている。
「イベントとして身構えるとうまくいかないこともあるので、毎日何か交流の場ができるようにやっていきたい」と同施設を運営する小柳次郎代表。3Dプリンターを始め同店の技術面を支えるスタッフの荒井大輔さんも「自由な雰囲気で、かつ、コアな技術者でも楽しめるようなものができたらいいと思っている」と話す。
オープンから2年がたち、「来ているお客さん同士で会話が弾むなど雰囲気も変わってきた。面白いことをやってみたい人も自分の周りに増えてきているので、そういう方を集めてアイデアを加速し合うような集いができたら、何か面白いものができるんじゃないかと確信している」と荒井さん。
小柳さんは「おかげさまで2周年を迎えることができた。まだまだ一里塚にも行っていないかもしれないが、会員も増え、毎日ここで作業をされたり、会社を立ち上げたりした方もいらっしゃる。ある程度のプレゼンスはできてきたと思う。あとひと押し、ふた押しが必要な状況だと思うので、3年目はどういうビジョンを持って運営しているのかをアピールしていきたい」と意気込む。
営業時間は9時~21時(休日は19時まで)。料金は月額会員=9,800円、ドロップイン2時間=500円、同1日=1,000円。