見る・遊ぶ

京王、競馬場線70周年でデジタルスタンプラリー アプリを使って駅巡り

景品との交換場所になっている「京王れーるランド」

景品との交換場所になっている「京王れーるランド」

  • 7

  • List
  •  

 京王電鉄が7月25日、「競馬場線開業70周年記念デジタルスタンプラリー」を始めた。

景品はクリアファイルとステッカーのセット

[広告]

 競馬場線は、1955(昭和30)年4月に東府中駅~府中競馬正門前駅間を走る路線として開業した。全長は900メートル。今回は同路線の開業70周年を記念してイベントを行う。

 今回はスマートフォンアプリ「京王アプリ」のデジタルスタンプ帳の機能を活用する。東府中、府中競馬正門前、府中、高幡不動の各駅と鉄道をテーマとしたアミューズメント施設「京王れーるランド」(日野市程久保3)館内の5カ所に設置する2次元コードをアプリで読み取り、スタンプを5個集めた先着2000人に景品を進呈する。スタンプを獲得する際は位置情報の取得が必要。

 景品はオリジナルA5クリアファイルとオリジナルステッカーのセットで、東府中駅と「京王れーるランド」で進呈する。「京王れーるランド」での対応時間は9時30分~17時30分。8月22日まで。

八王子経済新聞VOTE

「八経」こと八王子経済新聞に期待する記事は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース