見る・遊ぶ

多摩センターでウオーキングイベント 多摩中央公園起点に3コース

ウオーキングの起点となる多摩中央公園

ウオーキングの起点となる多摩中央公園

  • 146

  • List
  •  

 ウオーキングイベント「TOKYOウオーク2025」が12月6日、多摩中央公園(多摩市落合)を起点に行われる。

「TOKYOウオークマルシェ」の様子

[広告]

 「TOKYOウオーク」は、東京都スポーツ文化事業団(渋谷区)と日本ウオーキング協会(文京区)が主催するイベント。東京の名所などを楽しみながら、スポーツに触れる機会が少ない人の健康づくりやスポーツを通じた交流を目的としている。昨年度は2回開催され、約3900人が参加した。

 今年は「ともに歩こう!『わくわくウオーク』」と題した企画を展開しており、多摩地域では「眺望を楽しむ!多摩トレックコース」をテーマにイベントを行う。

 スタート・ゴール地点は多摩中央公園で、距離別に3コースを用意する。各コースで決められた時間に順次スタートし、所定のゴール時間である15時30分までの間、ウオーキングを楽しむ。

 コースは、「多摩丘陵パノラマの丘」(多摩市永山)、多摩市立永山北公園を巡る約18キロの「ロングコース」、町田市立野津田公園、一本杉公園(多摩市南野)を巡る約10キロの「ミドルコース」、サンリオピューロランド、豊ヶ丘南公園(多摩市豊ケ丘5)を巡る約5キロの「ショートコース」。

 当日は、多摩中央公園にグルメや物販のブースが出店する誰でも来場できるイベント「TOKYOウオークマルシェ」、音声ガイドを聞きながら会場周辺にある歴史的な建物などを巡る有料イベント「TOKYOたてもの巡りウオーク」(参加費1,000円)も開催する。

 参加費は、事前申し込み=1,000円(中学生・75歳以上は500円)、当日申し込み=1,500円(同1,000円)。小学生以下無料。定員は4000人。事前申し込みは同イベントのウェブサイトで受け付ける。締め切りは11月26日。

八王子経済新聞VOTE

「八経」こと八王子経済新聞に期待する記事は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース