プレスリリース

朝日広告社 社会課題の中から、生活に身近なのに見落とされがちな課題にフォーカスし、新たな市場を創造するソリューションチーム『ASAKO Critical Concept Center』を発足

リリース発行企業:株式会社朝日広告社

情報提供:

株式会社朝日広告社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:福地 献一)は、生活者の身近な課題に目を向け、見落とされていた共感性の高いニーズを発見することで、新市場を創造する専門ソリューションチーム『ASAKO Critical Concept Center』を発足しました。

『ASAKO Critical Concept Center』は、商品やサービスの売上や事業拡大に課題を持つ企業を対象に、独自の視点で開発した『クリティカルコンセプト』を通して、商品・サービスの新たな側面を発掘し、生活者に共感される新市場の創造を支援します。

▼『クリティカルコンセプト』構造図

『ASAKO Critical Concept Center』の特徴・提供サービス
1. 生活者にとって身近な社会課題にフォーカス
「戦争」「貧困」「環境問題」など、生活者にとって距離があり自分ごと化しづらい大きな課題ではなく、そうした課題の陰で見落とされがちな、暮らしの中にある身近な社会課題にフォーカスします。

2. ASAKO Critical Concept Center 独自の視点で「クリティカルシード(コンセプトの種)」を継続的に発掘、公開
暮らしの中にある身近な課題の中で、独自性があり高い共感性を有している課題を、新市場創造の可能性を秘めた、今までにないコンセプトを生み出す「種 = クリティカルシード」として継続的に発掘、今回公開するものに加え随時公開を予定しています。

3.「クリティカルシード」× 商品・サービスで、共感力・波及力のある『クリティカルコンセプト』を開発・提案
企業の商品・サービスと「クリティカルシード」を掛け合わせることで、生活者に共感され、波及力のある『クリティカルコンセプト』を開発・ご提供します。

■クリティカルシード・クリティカルコンセプト例



[クリティカルシード]
日本は3日に1回程度雨が降る国です。日本の20~69歳の男女の中で、気象の変化によって気分が落ち込んだ経験があると答えた人は5割以上もいます。生活者の身近な課題「雨の日の憂鬱さ」は「生産性の向上」や「幸せが循環する社会」の阻害要因にもなっているといえます。この課題にフォーカス、クリティカルシードとして「雨の日をもっと楽しもう」を提示します。

[クリティカルコンセプト]
「雨の日をもっと楽しもう」とフィットネス事業を掛け合わせ、クリティカルコンセプト「雨の日こそランニングでリフレッシュしよう」を開発。
その施策として有名アスリートと一緒に走れるなど、室内からオンラインで楽しめる「オンラインレインリフレッシュマラソン」を展開。これまでフィットネスに縁が無かった人に「雨の日の憂鬱さを晴らすというリフレッシュ方法」として発信することで新たな市場を創造し、日本の活力向上にもつなげていきます。

★ソリューションの詳細・その他のクリティカルシードのご紹介はこちら
 https://www.asakonet.co.jp/asunomikata/solution/ccc/


■朝日広告社は『クリティカルコンセプト』を活用し、新市場創造をワンストップで提供します。
総合広告会社の知見、機能を活用し、『クリティカルコンセプト』に基づいた各種プランニングから実施までをワンストップでご提供、新たな市場の創造に貢献します。


■株式会社朝日広告社 会社概要
社名   :株式会社朝日広告社
所在地  :〒104-8313 東京都中央区銀座7-16-12 G-7ビル
事業内容 :新聞・雑誌・ラジオ・テレビ広告およびSP広告に関する業務、
      インターネット広告に関する業務、広告計画の立案・制作・実施、
      広告・市場の調査と分析、その他、広告・PR に関する業務
U R L :https://www.asakonet.co.jp


【本件に関するご相談・お問い合わせ先】

株式会社朝日広告社
クリエイティブ局:武田
E-mail:critical-concept@m.asakonet.co.jp


[報道関係者様]お問い合わせ先

経営企画室 : 古屋 白石
Tel: 03-3547-5450
https://www.asakonet.co.jp

  • はてなブックマークに追加

八王子経済新聞VOTE

「八経」こと八王子経済新聞に期待する記事は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース