プレスリリース

日本円ステーブルコインのJPYC|SMBCグループ主催の「未来X」Pitchイベントにて三井住友銀行賞「デジタルイノベーション賞」を受賞

リリース発行企業:JPYC株式会社

情報提供:

2月5日、SMBCグループが主催する「未来X(mirai cross)」のファイナルピッチで、JPYC株式会社代表取締役の岡部典孝は日本におけるステーブルコインの市場リーダーとして、ステーブルコインの市場規模やユースケースなどを含めた既存金融とこれからの次世代金融に関する発表を行い、三井住友銀行「デジタルイノベーション賞」を受賞いたしました。



本コンテストはアクセラレーションプログラム部門16社、社会課題解決部門3社、デジタル部門3社。宇宙ビジネス部門3社の合計25社の参加で行われました。

ピッチイベント詳細資料
 https://mirai-works.co.jp/pdf/miraiX/miraiXDemoDay2025_ver1.pdf


プレゼンテーションの模様


授賞式の模様


JPYC株式会社代表 岡部典孝のコメント
JPYCをいつも応援してくださる皆さま、本当にありがとうございます。
一番いただきたかった賞を受賞することができました。
既存金融と次世代金融をクロスすることこそ「未来 X(mirai cross)」の名前にもあっているのではないでしょうか。
これからも日本の金融業界の発展へ貢献できるよう尽力してまいります。

未来X(mirai cross) / 未来X(mirai cross) DEMO DAY 2025とは
2015年から取り組むSMBCグループによるアクセラレーションプログラムを、大幅に拡充・リニューアル。スタートアップエコシステムプラットフォーム『未来X(mirai cross)』として2021年8月に設立しました。事業会社・ベンチャーキャピタル・公的機関等の多様なプレイヤーが参画し、スタートアップのステージに応じた協業や事業創出のサポートを行います。
開催日時 :2025年2月5日(水) 9:00~18:30
開催会場 :三井住友銀行 本店3階(東京)〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号
公式サイト:https://mirai-cross.ventures/


JPYC株式会社について
JPYC社は2021年からステーブルコイン事業を行っています。現在はプリペイド型ステーブルコイン「JPYC Prepaid」を発行しており、パブリックチェーン上で国内流通する日本円ステーブルコインとして99%以上のシェアがあります。(CoinMarketCap、CoinGeckoなどのオンチェーン情報による推計 ※2024年12月現在)
JPYC社は2023年11月に三菱UFJ信託銀行およびProgmatと提携を発表し、「Progmat Coin」基盤での「JPYC(信託型)」の発行を予定しています。
今後は資金決済法の改正に基づき資金移動業および電子決済手段等取扱業のライセンス取得を目指しています。また、国内外のステーブルコインを交換可能にする取引サービスの提供を計画しており、発行・交換事業の両方を行うことによりステーブルコインの中心的なプラットフォーマーであり続けることを目指しています。



JPYC株式会社は、ステーブルコインの特性である透明性や送金手数料の低減により、より効率的なデジタル金融イノベーションを促進していきます。




ステーブルコインについてのQ&AはWebに記載してありますので、以下URLからご覧ください。
 Q&A: https://jpyc.co.jp/news/posts/QA_AP
?
会社概要
・会社名  :JPYC株式会社
・代表者  :代表取締役 岡部 典孝
・所在地  :東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4階 FINOLAB内
・設立   :2019年11月
・事業内容 :ERC20前払式支払手段の発行、NFT等ブロックチェーン全般に関するコンサルティング
・加入団体 :一般社団法人 ブロックチェーン推進協会(BCCC)会員
       一般社団法人 日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)会員
       一般社団法人 日本資金決済業協会 第一種会員
       一般社団法人 Fintech協会 ベンチャー会員
       デジタルアセット共創コンソーシアム(DCC)
・監査法人 :あかり監査法人
・URL   :https://jpyc.co.jp/
・X     :https://twitter.com/jcam_official

  • はてなブックマークに追加

八王子経済新聞VOTE

「八経」こと八王子経済新聞に期待する記事は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース