プレスリリース

幸國寺 納骨堂 琉璃殿プロジェクションマッピングを導入

リリース発行企業:幸國寺

情報提供:

幸國寺(東京都新宿区)が運営する古代ガラスの仏様が輝く納骨堂「琉璃殿」は、2025年春、祈りの空間にさらなる深みをもたらすため、プロジェクションマッピングによる演出を本格導入しました。
訪れる人の祈りが光となって浮かび上がる――宗教空間として、また文化体験として、
静寂と没入を同時に叶える、新しい「お参りの在り方」が始まります。

■ 光と祈りが重なる、納骨堂「琉璃殿」
ガラスの仏様とLEDのやさしい光によって、大切な人の魂をそっと包み込む。
その空間は、仏教の「浄土=光に満ちた理想郷」という思想を、現代技術で具現化したものであり、
国内外のメディアから「ハイテク×祈りの融合」として注目されてきました。

■ なぜ今、プロジェクションマッピングなのか
時代とともに変化する参拝のかたち。
LED点灯の祈りの演出に続き、今回導入されたのが「浮かび上がる想い」を表現するプロジェクションマッピングです。
■ 導入された演出の内容
プロジェクションマッピングでは、以下のような演出が静かに展開されます。
・ 仏様の足元に広がる光の蓮華






・ 四季の光が差し込むような演出四季折々の植物や自然の姿



■ テクノロジーと祈りの“共存”
単なる映像演出ではなく、「祈りの質」を高めるための技術活用。
仏様に向けた光が、訪れる人の心を静かに照らす体験は、国内外の方からも高く評価されて 「歴史とテクノロジーの融合」をテーマに、最先端の映像技術を活用しながらも、変わらぬ供養の心を大切にするものです。単なる目新しさではなく、「故人とご遺族に真剣に向き合い、しっかり供養をささげていく」姿勢を大切にしています。




■プロジェクションマッピングの内容
本プロジェクションマッピングでは、「歴史と伝統のなかに革新と未来を」というコンセプトのもと、日本の自然を映し出す幻想的な映像を展開します。これにより、訪れる方々に穏やかで心落ち着く空間を提供いたします。

映像制作は、株式会社アクティブリテック(東京都)の日本プロジェクションマッピング協会所属クリエイターが担当し、東京都庁の大型プロジェクションマッピングを手がけた実績を持つ専門家が関わっています。

■メディア向け特典・取材対応
住職による説明およびインタビューが可能です。
・事前の取材・撮影のご相談も承ります。

■公式情報
幸國寺 公式サイト:http://www.koukokuji.or.jp/
幸國寺 Instagram:https://www.instagram.com/p/DG7wxnVzsbA/
株式会社アクティブリテック:https://active-rt.com/

■取材・お問い合わせ先
日蓮宗 正定山 幸國寺
担当:副住職 矢嶋泰佑
所在地:東京都新宿区原町2-20
電話番号:03-3203-2268
ホームページ:http://www.koukokuji.or.jp/
E-mail:koukokuji@koukokuji.or.jp

  • はてなブックマークに追加

八王子経済新聞VOTE

「八経」こと八王子経済新聞に期待する記事は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース