プレスリリース

東北初出店!食べログ百名店3度選出、中華料理世界チャンピオンが作る東京・南青山の人気餃子店「蓮月」が、福島に5月30日グランドオープン。

リリース発行企業:株式会社アミュゼホールディングス

情報提供:




株式会社アミュゼホールディングスの連結子会社であるブリスビア株式会社(本社:福島県福島市、代表取締役 社長執行役員:佐藤 薫)は、東京・南青山に本店を構え、食べログ餃子百名店に3度選出された餃子専門店「亜細亜割烹 蓮月」を運営する株式会社品川餃子とフランチャイズ契約を締結し、東北初出店となる「亜細亜割烹 蓮月 福島店」を2025年5月30日(金)17時より福島県福島市にてオープンいたします。

福島市のご当地グルメ、円盤餃子をはじめとする餃子の魅力が集結する福島の地で、新たな食体験と食文化を創造してまいります。

亜細亜割烹 蓮月について


東京・南青山「蓮月」本店の外観

■ 中国料理世界大会 金メダリストが生み出す、唯一無二の手作り餃子。
「亜細亜割烹 蓮月」は、2012年にシンガポールで開催された“中華料理のオリンピック”とも称される第7回中国料理世界大会で金メダルを獲得した、オーナーシェフ・品川 祐司が理想の餃子を追い求めて中国・東北地方に滞在し、試行錯誤の末に生み出した究極の“特製手作り焼き餃子”の専門店です。

2015年に東京・南青山で創業。裏路地の一角にありながらも、その味わいに魅了された餃子好きの著名人やファンの間で話題となり、今では予約困難な“知る人ぞ知る”名店として高い人気を誇っています。


蓮月オーナーシェフ・品川 祐司
■ 蓮月オーナーシェフ・品川 祐司 略歴
「ザ・キャピトルホテル 東急」でスチュワード兼洋食レストランのウエイターとして6年間勤務後、25歳で那須のホテルにて中華料理の基礎を学ぶ。修行中に中国出身の料理人から点心を学び、特に餃子の美味しさに感動し、現在の「蓮月餃子」の原点となる。その後、ラーメン店で6年間にわたり調理と経営を学び、39歳で独立。
2012年には、シンガポールで開催された「第7回中国料理世界大会」に日本代表として出場し、個人・団体ともに金メダルを受賞。





「蓮月」特製手作り餃子の特徴


厳選素材を使用

■ その1「餡」
餃子の旨みの決め手となる餡は、厳選した国産素材(新鮮な白菜、キャベツ、ニラと、挽きたての豚肉)を使用。最適な野菜と肉のバランスを試行錯誤し、素材の旨味を最大限に引き出しています。肉、野菜、調味料の調合の順序もこだわりがありシンプルな素材と味付けで、野菜の甘みを強く感じられるジューシーな餡です。

手延べ皮を1枚1枚手作り

■ その2「皮」
皮は、手延べをしたこだわりの皮を1枚1枚手作りし、焼き上げたときに「カリッともっちり」とした独特の食感が特徴です。冷めても硬くなりにくくモチモチ感が続きます。

1つ1つ丁寧に手包み

■ その3「包み」
餡の旨味を一滴残らず包み込めるよう、「形」「ひだの厚さ」にもこだわり続け、改良を続けた結果、餡がギュッと詰まった「ぽっちゃり型」に辿り着きました。衛星管理が行き届いた自社工場で職人が1つ1つ丁寧に手包みし、ほのかな甘みと上品な旨みをでギュッと閉じ込めます。

特製ラー油

その4.特製ラー油
13種の薬膳(八角、山椒、茴香、桂皮、黒胡椒、高良姜、陳皮、ナツメグ、クミン、丁香、生姜、甘草、山奈)、鷹の爪、ネギ、ニンニクを熱して漬け込んだ、特製ラー油でお召し上がりいただきます。香り豊かなラー油が餃子の旨みを、さらに引き立てます。

亜細亜割烹 蓮月 福島店について


福島店のロゴ

今回オープンする「亜細亜割烹 蓮月 福島店」では、本店の味と世界観を忠実に再現し、店内は、中国様式の格子とスポットライト照明が印象的な、モダンチャイナの異国の空間で、ちょっと背伸びできる”大人の隠れ家”を演出します。

■ 「福島店」店舗概要
オープン日 :2025年5月30日(金)
店舗名 :亜細亜割烹 蓮月 福島店
営業時間:11:00~23:00(L.O:22:30)
住所 :〒960-8034 福島県福島市置賜町7-3 日新ビル103
   (JR福島駅東口から徒歩5分/パセオ通り「みずほ銀行 福島支店」様側)
電話番号:024-573-9396
席数 :27席(カウンター席6席/半個室テーブル席11席/個室小上がり席10席)
テイクアウト:あり(冷凍餃子、搾菜)
ホームページ:https://lit.link/rengetsu04
WEB予約はこちら:https://x.gd/cHAhU
詳細はこちら

オープン記念キャンペーン詳細




オープンを記念して、抽選で100名様「特製手作り焼き餃子(5個)」”一皿無料”になるクーポンをプレゼント中です。福島店公式LINE限定となりますので、お早めにご登録の上ぜひ抽選にご参加ください。

福島店公式LINE:https://lin.ee/hd2JxCPu
当選者数の上限:100名様 ※お1人様1回のみ
抽選期間:2025年5月22日(木)~6月30日(月)
有効期限:2025年5月30日(金)17:00~6月30日(月)23:00まで
利用条件:お一人様ワンドリンク以上のご注文で利用可能となります。
※餃子一皿は5個となります。
※福島店のみの限定キャンペーンとなります。
※上限に達し次第終了となります。
LINE登録はこちら

福島店メニュー内容

東京・南青山「蓮月」本店と同様の厳選されたメニューで、蓮月の味をお楽しみいただけます。

■フードメニュー

特製手作り焼き餃子(6個/12個)990円~


羊肉の手作り水餃子(6個/12個)900円~

青唐辛子と胡瓜と香菜のサラダ 1,100円


醤爆茄子(ジャンパオチェズ)1,320円

豚肉の炒め物(クミン風味)1,320円


タラコと干し貝柱の冷やしソバ 1,200円

特製搾菜 330円

※お通し(特製搾菜)代が330円がかかります。

■テイクアウト(お持ち帰り)メニュー
おうちで蓮月の餃子が手軽に味わえます。

冷凍 特製手作り焼き餃子 特製ラー油付(10個/20個/30個) 1,200円~


冷凍 羊肉の手作り水餃子 特製ラー油付(10個/20個/30個) 1,200円~

特製搾菜(200g) 800円


出店店舗一覧

【東京都】南青山本店(南青山蓮月)/新橋店(新橋蓮月)
【栃木県】小山店(小山蓮月)
【福島県】福島店(福島蓮月)
※1都2県、4店舗(2025年5月末付)

運営会社概要



会社名:ブリスビア株式会社
英文社名:BLISSVIA Inc.
代表者:代表取締役 社長執行役員 佐藤 薫
所在地:福島県福島市渡利字渡利町9-5 アミュゼランドビル
設立:2025年(令和7年)3月
資本金:300万円
事業内容:飲食店の経営・企画・運営
コーポレートサイト:https://blissvia.jp

  • はてなブックマークに追加

八王子経済新聞VOTE

「八経」こと八王子経済新聞に期待する記事は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース