プレスリリース

【日本初上陸・PDU対象】AIをビジネスに活かす力を習得!「人工知能(AI) ビジネスエッセンシャル」開催

リリース発行企業:クインテグラル株式会社

情報提供:




AIがビジネスのあらゆる側面を変革する現代において、企業が持続的な成長を遂げ、新たな競争優位性を確立するためには、「AIの可能性を理解し、自社のビジネスにどう組み込み、変革を主導していくか」という視点が、すべてのビジネスパーソンに求められています。
しかし、「AIについてどこから学べばいいかわからない」「技術的な話は難しそう」と感じる方も少なくありません。

そこで、クインテグラル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:加藤洋平)は、長年の公開講座運営と企業研修で培った実績とノウハウを活かし、世界的なマネジメント教育機関である米国マネジメント協会(AMA)の国内唯一のサービスプロバイダーとして、日本で初めて「【PDU対象】人工知能(AI) ビジネスエッセンシャル ~AIのビジネス機会、ツール、リスク、メリットに関する実践的な知識を身につける~」を開催します。
本プログラムは、単なるAIの知識習得に留まらず、AIに関する知識を深め、AI技術を自社のビジネスにどう活用できるのかを考えたいビジネスパーソンに、その実践的な一歩を提供します。

AI時代のビジネスを牽引するために!本プログラムの目的と背景



AI技術の急速な進化とビジネスへの浸透は、業界や職種を問わず、新たな知識とスキルをすべてのビジネスパーソンに求めています。AIに関する情報が氾濫する中で、技術的な深掘りではなく、「ビジネスにおいてAIで何ができるか」「自社の成長にどうAIを貢献させるか」といった実践的かつ体系的な教育プログラムの必要性が高まっています。

本プログラムは、このような背景から、以下の目的を持って開発・提供されます。
- AIの現状をビジネス視点で理解し、「AIが自社のビジネス(業態や業種)や目的(売上アップ、コスト削減、効率UP、人員削減など)に応じたAIの活用方法」を深く考える機会を設けること
- AIの導入や活用を念頭に置き、企業組織としてAIを活用するためにどのようなチャレンジ(データの取得と活用、倫理観、ルール作り、人材確保など)が存在するか を認識し、その準備を促すこと
- すべてのビジネスパーソンが、AIに関する知識と自信を深め、AI技術を組織にどのように活用できるかを具体的に認識できるようになること

AMAが開発した高品質なプログラムを、クインテグラルの長年の研修ノウハウと組み合わせることで、日本市場に最適化して提供。さらに、PMPホルダーなどPDU取得が必要な専門職のニーズにも応えます。
プログラム詳細:AIを「使える」ビジネスパーソンになるための実践的カリキュラム
<プログラム>
【PDU対象】人工知能(AI) ビジネスエッセンシャル ~AIのビジネス機会、ツール、リスク、メリットに関する実践的な知識を身につける~

<主な学習内容>
本プログラムは、AIの技術的な詳細に深入りすることなく、AIを「自社の変革」にどう活かすか という視点で、すべてのビジネスパーソンがAIを業務に活かすために必要な実践的知識を提供します。
- AIの基本概念と、ビジネスにおける主要なAI技術(機械学習、ディープラーニングなど)をビジネス視点から解説
- AIのビジネスにおける具体的な活用事例と潜在的な機会の探求、自社への応用可能性を考察する
- AI導入における課題、リスク(倫理的・法的側面を含む)、そしてそれらを管理する方法、組織として取り組むべき準備
- AI導入によって得られるメリットと、効果的な戦略、期待値と現実のギャップを理解する
- 具体的なツールの操作方法ではなく、ビジネスパーソンが意思決定に活かせるAIリテラシーと実践的な視点に焦点を当てる
- ケーススタディやグループディスカッションを通じた、自社課題へのAI適用を「考える」 実践的な学びとディスカッション

<プログラムの特長>
- 米国AMA認定のグローバル標準プログラム: 修了者にはAMAからの修了証が発行され、世界で通用するAIリテラシーを証明できます
- PDU対象プログラム: PMP資格更新に必要なPDU(Professional Development Units)の取得が可能です
- ビジネス視点に特化: 非技術者でも実践的なAI知識を習得できるよう設計されており、明日からの業務に活かせる内容です
- クインテグラルの経験豊富なトレーナー陣: 日本のビジネス環境に合わせたAI開発の専門家が質の高い講義を提供します

<このような方におすすめ>
- AIに関する知識を体系的に学び、自信を持ってビジネス活用したい 管理職・リーダー層
- AI技術を自身の業務や、所属する部署・組織にどのように活用できるか具体的に認識したいと考える方
- ビジネスにAIをどう活かすべきか、実践的な視点で考察したいビジネスパーソン
- PDU取得を目指す専門職の方々

<受講概要>
- 受講料: 154,000円(税込)/人
- 開催日程・会場・詳細:
- 2025年12月2日(火)~3日(水)9:30~17:30
- 形式:オンライン

詳細を見る

今後の展開
クインテグラルは、本プログラムを皮切りに、AI領域における人材育成ラインナップをさらに拡充していく計画です。
私たちは、日本のビジネス界におけるAIリテラシーと活用能力の向上に貢献し、企業のイノベーション創出を強力に支援してまいります。今後もAMAとの連携を深め、常に最新のグローバル知見を提供していくことで、お客様企業の持続的な成長をサポートします。
クインテグラル株式会社 会社概要
クインテグラルは、長年にわたりグローバル企業の研修実績を持つ人材育成コンサルティング企業です。
特に実践的で成果につながる公開講座は
- のべ参加人数:18,534名
- のべ参加企業数:336社
- コース全体評価:4.52(5段階評価)

と高い評価をいただいております。
実践的なプログラム開発と、お客様企業の課題に寄り添ったコンサルティングを通じて、複雑化するビジネス環境下で成果を出せる人材育成を支援しています。
- 会社名:株式会社クインテグラル
- 代表者:代表取締役 加藤洋平
- 所在地:〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目13-5 ヒューリック九段ビル2階
- 設立:2012年1月
- 事業内容:人材育成コンサルティング、研修プログラム開発・提供、組織開発支援 他
- URL:https://www.quintegral.co.jp/




AMA(American Management Association)概要
AMA(American Management Association)は、1923年に設立された世界的なマネジメント教育機関です。
世界中のビジネスパーソン、リーダー、企業に対し、実践的なトレーニング、セミナー、コンサルティングサービスを提供しています。常にビジネスの最前線を見据え、時代に即した質の高いプログラム開発を通じて、個人と組織の成長を支援しています。
- 団体名:American Management Association International (AMA)
- 設立:1923年
- 所在地:アメリカ ニューヨーク州
- URL:https://www.amanet.org/

本件に関するお問い合わせ先
- クインテグラル株式会社 PR担当
- E-mail:info@quintegral.co.jp
- TEL:03-6268-9489

  • はてなブックマークに追加

八王子経済新聞VOTE

「八経」こと八王子経済新聞に期待する記事は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース