プレスリリース

lanitech合同会社が、名古屋市シティプロモーションのブランドパートナーに認定されました。

リリース発行企業:lanitech合同会社

情報提供:


lanitechロゴと名古屋市シティプロモーション「やさなご」ロゴ

「あなたと社会のテクノロジーパートナー」を掲げるlanitech合同会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO兼CTO:西脇 靖紘、以下「lanitech」)は、このたび名古屋市が推進するシティプロモーション「やさなご」ブランドパートナーに認定されましたのでお知らせいたします。

名古屋市のブランドコンセプトである「やさしい大都市」に共感し、lanitechはIT・AIを活用した企業のDX支援、教育・人材育成、地域共創の3つの事業領域を通じて、名古屋の魅力と価値を全国・世界に発信してまいります。

特に、名古屋市の星が丘を拠点に展開する「クリエイティブガレージ星が丘(通称:クリガレ)」や、デジタル教育事業「Digital Kids Club」「デジタルハリウッドSTUDIO」の運営を通じて、若年層・子育て世代・地域企業をつなぐ新たな取り組みを推進しています。また、インバウンド支援や産学連携による共創プロジェクトを通じ、名古屋が「住みたい・働きたい・訪れたい・投資したい都市」として選ばれるよう活動していきます。

lanitechは、「テクノロジーで人と社会をつなぎ、新しい未来をデザインする」というミッションのもと、名古屋市のブランドパートナーとして地域と企業の持続的な発展に寄与してまいります。


■lanitechが推進する名古屋市シティプロモーション

法人向けの情報発信
名古屋の観光・文化・産業を「暮らし」だけでなく「ビジネス・投資機会」として全国の企業に紹介し、名古屋の新たな価値を伝えていきます。

インバウンドへのアプローチ
海外からの観光客が名古屋の地域資源や文化を体験できる仕組みを構築し、国際的に選ばれる都市づくりを推進します。

地域と人をつなぐ共創プロジェクト
星が丘を拠点とする「クリエイティブガレージ星が丘」や「Digital Kids Club」の活動を通じて、学生・企業・地域が交わる場を創出。アイデアと人が集まり、名古屋の魅力を形にしていく挑戦を続けます。

■名古屋への想い

名古屋は「住みやすさ」で高い評価を得る一方、「外から見るとイメージが希薄」「住民に特化した街」と言われることもあります。

しかし、私たちはそこにこそ名古屋のドアを開けば、名古屋の魅力がたくさんあると考えています。多様な文化や人を受け入れる寛容さ、技術を創り上げてきた産業の蓄積、日々の暮らしを大切にする温かさ、そしてHidden jam。

lanitechは「やさなご」のブランドコンセプトを体現し、名古屋から全国・世界へ、人と人、地域と企業をつなぐハブとなり、誰もが関わりたくなる都市・名古屋の実現に貢献してまいります。


■会社概要

会社名:lanitech合同会社
代表者:代表社員CEO兼CTO 西脇 靖紘
所在地:東京都渋谷区神宮前6-23-20 桑野ビル2F
設立:2021年8月23日
事業内容:
・外部CTO・技術顧問サービスを中心としたIT・DX支援、システム開発、生成AIサービス開発・導入
・法人向けPC販売・レンタル(lanitech PC Sales)
・教育事業(デジタルハリウッドSTUDIO千葉・松山の運営、Digital Kids Clubの企画・運営)
・地域共創事業(クリエイティブガレージ星が丘、インバウンド支援など)
URL:https://lanitech.jp/


■やさなごについて

ブランドコンセプト:「やさしい大都市」
名古屋市が掲げるシティプロモーションのブランドコンセプト「やさなご」は、
「人と人、地域と文化をつなぎ、誰もが住みたい・働きたい・訪れたい・応援したいと思える“やさしい大都市・名古屋”」を目指すものです。
名古屋市民の誇りと、外から訪れる人々の憧れを両立させるため、企業・団体・市民が共に取り組み、名古屋ならではの価値と魅力を国内外へ広く発信しています。

やさなご公式サイト
https://www.nagoya-info.jp/

■本件に関するお問い合わせ先


lanitech合同会社 問い合わせフォーム
メール:info@lanitech.jp

  • はてなブックマークに追加

八王子経済新聞VOTE

「八経」こと八王子経済新聞に期待する記事は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース