見る・遊ぶ

八王子「はちはく」で上八日町の山車人形展示 市指定文化財を期間限定で

展示されている上八日町の山車人形「素盞嗚尊(スサノオノミコト)」(写真提供=上八日町町会)

展示されている上八日町の山車人形「素盞嗚尊(スサノオノミコト)」(写真提供=上八日町町会)

  • 14

  • List
  •  

 八王子市・上八日町町会の山車(だし)人形「素盞嗚尊(スサノオノミコト)」の展示が7月15日、「桑都日本遺産センター 八王子博物館」(八王子市子安町4)で始まった。

町会スタッフが人形に衣装を着せた

[広告]

 八王子市夢美術館周辺の区域の住民で組織する同会。同会の所有する山車は1985(昭和60)年に再製作された。人形の顔は1883(明治16)年に人形師の三代目原舟月(しゅうげつ)が製作を手がけたもので、2002(平成14)年には八王子市の有形文化財に指定された。2001(平成13)年には胴、手足、靴、衣装が新調され、毎年夏に行われる「八王子まつり」では、山車と人形を一緒にひいている。

 今回は人形に1883(明治16)年に製作されたオリジナルの衣装を付け、期間限定で展示する。展示に携わった、同会の広報担当者は「今回の売りはスサノオノミコトの衣装。衣装の胸元には竜の刺しゅうが施されている。1883年製作の当時のままの衣装を着せるのは約20年ぶりになる」と説明する。

 八王子駅南口の「サザンスカイタワー八王子」3階にある同施設は「はちはく」の愛称で知られる。2021年に閉室した八王子市郷土資料館(上野町)の展示室の機能を現在、八王子医療刑務所跡地で整備が進められている「桑都の杜(そうとのもり)」に設けられる新施設に移転するまでの間の「仮移転先」となっている。

 営業時間は10時~19時。入館無料。7月25日まで。

八王子経済新聞VOTE

「八経」こと八王子経済新聞に期待する記事は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース