
東京サマーランド(あきる野市上代継)は4月3日・4日、「秋川桜まつり」を開催する。会場は同園「ファミリーパーク」。
同園は1967(昭和42)年7月に開園。「アドベンチャードーム」「アドベンチャーラグーン」などの屋内外に設けられたプールが目玉の遊園地として知られる。ほかにもジェットコースターなどのアトラクションやボウリング場、ゴルフ練習場、テニスコートなどのスポーツ施設も併設する。
「桜まつり」は同園と「JAあきがわ」が協力して今回初めて行うもの。「ファミリーパーク」内には秋川湖があり、湖畔にはソメイヨシノやシダレザクラ、八重桜など約1,500本の桜が植えられている。サクラの見ごろを迎えるこの時期に、「『集い』と『楽しむ』の2大テーマを掲げ開催する」と同園広報担当者。
両日、地元・秋川を中心に活動する「秋川風神太鼓」による和太鼓の演奏などのステージイベントに加え、地元農産物の直売所やあきる野商工会が昨年7月から認定を始めた地域ブランド「秋川渓谷物語」の販売ブースなども設ける。4日には先着100人の子どもを対象に「牛の乳しぼり体験」も実施。「ファミリーから熟年世代まで1日お楽しみいただける」。
日本気象協会によると、八王子でのサクラの開花予想日は3月25日。開花から1週間ほどで満開を迎えるという。
開催時間は10時~17時。入園料は大人200円、幼児・小学生・シニアは無料。