八王子経済新聞

見る・遊ぶ

八王子の寺院で「節分会」 高尾山では「フラチナリズム」ら参加

節分会を行う高尾山薬王院

B!

 高尾山薬王院(八王子市高尾町)などで2月3日、「節分会追儺(せつぶんえついな)式」が行われる。

高幡不動尊も節分会を開催

[広告]

 節分は立春・立夏・立秋・立冬のそれぞれの前日を指す。現代では立春の前日だけが残り、今年は立春が2月4日となることから、2月3日に豆まきなどが行われる。

 高尾山薬王院では、鬼はいないとされているため、「福は内、福は内」と豆をまく。例年、大相撲の力士や人気俳優、女優、歌手などを「特別来場参加者」として招いている。今年は八王子を拠点に音楽活動を行っているバンド「フラチナリズム」が12時の回、高尾山の公認キャラクター「ムサさび~ず」の「ムッちゃん」が14時30分の回にそれぞれ参加することを自身のツイッターで発表している。

 今年の豆まきは7時30分、9時、10時30分、12時、13時30分、14時30分の6回行う。各回の30分前または定員になった時点で参加を締め切る。同院では参加者に来山前の検温やマスクの着用、手指消毒などを呼びかけている。

 高幡不動尊(日野市高幡)でも同日、節分会を開催する。今年は歌手のつのだ☆ひろさんや芸人の「U字工事」、俳優の寺泉憲さん、女優の笛木優子さんに加え、サンリオキャラクターの「ハローキティ」や昨年11月に京王電鉄が展開する「プラットガール」に起用された其原(そのはら)有沙さんらが登場する。

 豆まきは10時、11時、13時、15時、16時の5回行う予定。当日は境内で「だるま市」も行われる。

特集

最新ニュース

暮らす・働く

見る・遊ぶ

買う

食べる

学ぶ・知る

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース