プレスリリース

子どもたちの創造力を育み、未来へつなぐ! 工作×プログラミングの祭典「embot大展覧会2025」開催決定&先行エントリー開始!教育関係団体・企業様に向けたembot無償提供キャンペーンも同時実施!

リリース発行企業:株式会社e-Craft

情報提供:




プログラミング教育サービス「embot(エムボット)」※1の企画開発を展開する、株式会社e-Craft(本社:神奈川県、代表取締役/CEO:額田 一利)は、2025年8月23日(土)、docomo R&D OPEN LAB ODAIBA(東京都港区)にて、「embot」を活用した作品展示会「embot大展覧会2025」を開催いたします。本イベントは、子どもたちが工作とプログラミングを通じて論理的思考力や創造力を育み、その成果を発表する貴重な機会を提供することを目的としています。

あわせて、本イベントへの参加を通じてembotの教育現場や企業活動での活用を促進するため、教育関係者および企業様を対象とした「embot無償提供プレゼントキャンペーン」を実施いたします。

embot大展覧会特設サイト:https://www.ecl.embot.jp/exhibition/

※1: 「embot」とは、ダンボールなど身近なものと電子工作パーツとアプリを用いて作る、プログラミング教育ロボットのことで、プログラミング教育の場で広く利用されています。

■開催の背景と目的

プログラミング教育が小学校で必修化され、STEAM教育(科学・技術・工学・芸術・数学)への関心が高まる中、子どもたちが主体的に学び、自由な発想で創造性をいかんなく発揮できる環境の提供がますます重要になっています。 「embot大展覧会2025」は、子供たちが自ら課題を見つけ、創意工夫を凝らして制作したembot作品を発表する場です。作品の展示やプレゼンテーション、参加者同士の交流を通じて、論理的思考力、問題解決能力、そして表現力を総合的に育むことを目指します。

■開催概要

コンセプト:キミの発明にみんなが驚く!子どもたちは出展者であり審査員!
子どもたちが主役となる本展覧会では、参加者一人ひとりが自身の展示ブースを持ち、来場者に対して直接作品を紹介します。作品に触れて遊べるインタラクティブな展示を通じて他の出展者や来場者との活発な交流が生まれる場を創出します。 また、来場者の投票によって各賞(最優秀賞、Good!アイデア賞、Good!テクニック賞、Good!デザイン賞)が決定されるほか、特別審査員による賞や参加賞も用意し、子どもたちの達成感と次なる挑戦への意欲を引き出します。なお、参加費は無料です(交通費など実費はご負担ください)。

■「embot大展覧会2025」実施概要

イベント名: embot大展覧会2025
開催日時: 2025年8月23日(土) 13:00~17:00
会場: docomo R&D OPEN LAB ODAIBA(東京都港区台場2-3-2 台場フロンティアビル 12F)
参加費: 無料
発表形式: 出展者による個別ブースでの作品展示・対面発表
投票形式: 来場者による投票
審査フロー: 当日会場審査のみ。審査基準に基づき当日参加者による投票を行い、各賞を決定。
: 最優秀賞、Good!アイデア賞、Good!テクニック賞、Good!デザイン賞、
   特別審査員賞、参加賞(予定)
   ※チームで受賞された場合、賞品は各グループ1つとなります。

■出展エントリーについて

- エントリー資格: 6歳~15歳
- 参加スタイル: 個人またはチーム(チームの場合は1チーム3名まで)
- 先行エントリー(展示作品の登録不要):
- - 期間:2025年5月20日(火)~7月13日(日)
- - エントリー方法:embot大展覧会特設サイトよりエントリーください。embot大展覧会特設サイト:https://www.ecl.embot.jp/exhibition/
- - 備考:参加の意思表明だけでエントリー可能です(お名前、ご連絡先等)。作品情報はエントリー開始後にご登録ください。また、先行エントリーをされ、当日イベントに参加された方には、特製グッズをプレゼントいたします。

本エントリー(展示作品の登録期間)
- 期間:2025年7月14日(月)~8月18日(月)18時
- エントリー方法: 本エントリー期間になりましたらembot大展覧会特設サイトよりエントリーいただけます。
- 備考:多くの方にご参加いただけるよう展示スペースをご用意しておりますが、お申し込み多数の場合は応募期間より前にエントリーを締め切る可能性がございます。お早めのエントリーをおすすめいたします。

■入場申し込みについて

当日は、出展作品をご覧いただくだけでもご来場いただけます。どうぞお気軽にお越しください。
- 申し込み期間:2025年5月20日(火)~8月22日(金)
- 申し込み方法:embot大展覧会特設サイトよりお申し込みください。       embot大展覧会特設サイト:https://www.ecl.embot.jp/exhibition/

■【教育関係団体・企業様向け】出展のためのembot無償提供キャンペーンを実施します!

この度、「embot大展覧会2025」へのご参加を通じて、教育現場でのプログラミング学習の導入や、企業におけるSTEAM教育推進・地域貢献活動等を支援するため、教育関係者および企業様を対象としたembot無償提供ペーンを実施いたします。

- キャンペーン内容:「embot大展覧会2025」への先行エントリーをいただき、かつ2025年8月23日(土)開催の「embot大展覧会2025」への作品出展を確約いただける教育関係団体または企業様に、embotを最大3台まで無料で進呈いたします。
- 対象:全国の学校および教育機関関係者、民間企業、各種団体・法人 (※個人での応募は対象外となります。)
- 目的:本キャンペーンを通じて、より多くの教育現場や企業様にembotを手にとっていただき、プログラミング教育の楽しさや可能性を体験していただくことを目的としています。進呈されたembotは、授業やワークショップ、社内研修やイベント等でご活用いただけます。
- 申込開始:2025年5月20日(火) ※先着順となります。数に限りがあるため、上限数に達し次第、お申込みを締め切ります。
- 申込方法: 以下のフォームよりお申し込みください。https://forms.gle/LhrmWVj6Spwoi1rM7

■株式会社e-Craft
代表取締役/CEO 額田一利
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央24-12ライオンズプラザ港北ニュータウン202
https://www.e-craft.jp/
【事業内容】
プログラミング教育サービス「embot(エムボット)」の企画、研究、開発、設計、製造、販売、保守等

  • はてなブックマークに追加

八王子経済新聞VOTE

「八経」こと八王子経済新聞に期待する記事は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース