食べる

八王子の古民家ダイニングが9周年 「アウトドア」テーマに展開

古民家を改修して営業している「となりわ」

古民家を改修して営業している「となりわ」

  • 6

  • List
  •  

 古民家ダイニング「となりわ」(八王子市横山町)が7月9日、オープン9周年を迎えた。

屋外のスペースも活用

[広告]

 同店は甲州街道(国道20号)・八王子横山町郵便局の近くで2016(平成28)年にオープンした。2015(平成27)年ごろから当時の八王子のまちづくり会社や不動産業者などと協力し、空き家を改装した。

 「アウトドアダイニング」をテーマに掲げ、メスティンを使ったメニューを用意するなどさまざまな創作料理を提供する。席数は24席。母屋に飲食スペースや調理場を設けるほか、庭もテーブルや椅子を置き活用している。

 同店を手がけるグッドネイバー(横山町)は、オリジナル薫製(くんせい)商品を製造・販売するブランド「けむりの」を2019(平成31)年に始動。2021年には八王子発のアウトドア商品などを扱うオンラインショップ「コンナヨルニワ」、自らプロデュースしたアウトドア商品を扱うブランド「gantez works(ガンテツワークス)」を立ち上げた。開発したアウトドアグッズは「となりわ」で販売したり、店のメニューに取り込んだりと、「となりわ」とも連携を取りながら運営している。

 グッドネイバーの藤田佳久さんは、現在、「となりわ」の調理場に立ちながら、「けむりの」などの事業のほか、八王子で行われるさまざまな地域イベントの運営にも携わっている。「アウトドアや自然が関係しているイベントを地域の人たちとうまく付き合いながら、いろいろとやっていくうちに広がっていった」と藤田さん。

 藤田さんは「『となりわ』はまだ自分の中では完成ではない。マイナーチェンジをずっと続けている感じ。アウトドアがテーマの店であることはぶれずに、お客さんによって使い勝手が違う店でありたい。あまり頭を固くしないようにと思っている。私たちとしては10年目だが、今日来られたお客さまにとっては1日目。その人たちにもちゃんと対応できるように気をつけながらやっていきたい」と話す。

 営業時間は、11時30分~15時(月曜・木曜・金曜は14時30分まで)、17時30分~22時30分(日曜・祝日は21時30分まで)。火曜・水曜定休。

八王子経済新聞VOTE

「八経」こと八王子経済新聞に期待する記事は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース