
路上型ビアガーデン「ビアロード」が7月22日、東京都立南多摩中等教育学校(八王子市明神町4)周辺の2カ所を会場に始まる。
京王八王子駅から徒歩2分の国道20号(甲州街道)沿いに会場を設け、参加する飲食店の料理やドリンクが味わえる同イベント。2010(平成22)年から毎年夏に行っている。
会場は「ファミリーマート前」「明神町郵便局前」の2カ所に設ける。沿道の飲食店7店が料理を提供する。参加するのは「のみくい処 味里(みさと)」「創作居酒屋ふじ野」「TARO's Kitchen 浦島」「東華飯店」「和食堂 穰(ゆたか)」「Dia. COFFEE」の各店。それぞれ店の営業を続けながら参加する。
各店ではイベントに合わせたメニューも用意する。「のみくい処 味里」は自家製軟骨入りつくねやモツ煮込み、「創作居酒屋ふじ野」は鶏ハラミ焼きやカニクリームコロッケ、「TARO's Kitchen 浦島」は「もち明太春巻き」や「和牛のタタキ」、「東華飯店」はシューマイやエビチリソース、「和食堂 穰」は自家製ハンバーグとポテトフライや「冷たいおでんトマト」、「Dia. COFFEE」は磯沼ミルクファーム(小比企町)の牛乳を使ったアイスコーヒーゼリーやチーズケーキを提供する。期間中、古書店「まつおか書房」(明神町4)は綿あめやスーパーボールすくいなどが楽しめる縁日企画を行う。
昨年は8月に行ったが、今年は2年ぶりに7月開催に戻した。イベントを取りまとめる「和食堂 穰」店主の堤栄治さんは「これまで7月20日前後の3日間は雨の日が1、2日あり、1カ月ずらしたら暑さも和らいで良いのではないかと試験的に行った。しかし、8月の終わりは各地域の祭りもほぼ終わり、祭り疲れからか客足が伸びなかったこともあり、やっぱり7月にしようと動き出した」と話す。昨年はイベント用のチップ制度や、キャッシュオンを導入するなど新たな取り組みも行い、客から好評だったという。
「ビアロードをきっかけにこんな店があったんだとの声をよくいただく。普段は入りづらいと感じる店の料理をフードコートのように気軽に楽しめるのがビアロードの最大の魅力。おかげさまで年々たくさんのお客さまに来場いただいている。夏のこの時期になったらビアロードに行こうと皆さまに思っていただけるように、これから精いっぱい頑張るので、来場を楽しみにしている」と堤さん。
開催時間は17時~21時。会場への酒類持ち込み禁止。7月24日まで。