52
富士森公園(八王子市台町)で7月10日、東京2020オリンピック聖火リレーの「点火セレモニー」が行われた。
11日まで「新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置」が適用されていることなどを受け、聖火リレーは公道走行の中止を決定。代わりにセレブレーション会場となる同所で聖火ランナーが聖火をトーチで受け渡す「トーチキス」を行った。
ここでは八王子市の区間を走る予定だった聖火ランナーのトーチキスの様子を紹介する。
■写真リポート
■関連記事
京王電鉄が7月5日、鉄道をテーマとしたアミューズメント施設「京王れーるランドアネックス」(日野市程久保3)の開業7周年を記念したスタンプラリーを始めた。
中央大学多摩キャンパス(八王子市東中野)で7月8日、企画展「中央大学創立140周年記念展示 140年のあゆみ」が始まった。
多摩地域を舞台にした自転車レース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」が7月13日、開催される。
「東京八王子蒸溜所」(八王子市椚田町)が7月1日、アニメ「進撃の巨人」とコラボしたクラフトジン「進撃の巨GIN(ジン)」の販売を始めた。
ビアガーデン「高尾山ビアマウント」(八王子市高尾町、TEL 050-3733-3437)が6月28日、今季営業を始めた。
【多摩地域を舞台に自転車レース開催へ】西東京バスの路線バス車内では運休の告知がされていた
夏の朝を彩るハスの花