10月5日から八王子駅北口の西放射線通り商店街(ユーロード)で行われる「八王子古本まつり」に、駅前のコインパーキング・シミズパーク24(旭町)から生まれた「誘導戦隊パークレンジャー」が参加する。
「誘導戦隊パークレンジャー」は、タワー型駐車場の改良工事に合わせて、2007年10月に登場。大型車をはじめとした入庫可能車種が増えたことなどをアピールしようと、スタッフが戦隊ヒーローに扮(ふん)して活動。「パークレンジャー」を筆頭に、「パークブルー」「パークグリーン」「パークイエロー」「パークピンク」で構成し、地元イベントなどにも数多く参加している。
「おかげさまで大きな反響を呼んだ」と同社の清水さん。客から写真撮影を希望されることも多く、「(イベントの際には)子どもたちが30人以上並ぶほどの人気。『ここがパークレンジャーのいる駐車場?』と来られる親子連れもいらっしゃる」と話す。
例年、市が定めた「マイバッグの日」である10月5日を前に、「パークレンジャー」には出動要請がかかる。今年は「古本まつり」の日程と重なったこともあり、八王子のご当地キャラクター「たき坊」なども登場する「ちびっこじゃんけん大会」に参加、イベントを盛り上げることになった。「八王子の子どもたちの安全は、俺たちパークレンジャーが守る。自分ですてきなエコバッグを作って、俺たちとじゃんけんしてプレゼントをゲットしてくれ、待ってるぜ」と「パークレンジャー」の面々。イベントは7日12時~12時30分、14時~14時30分を予定。
「八王子古本まつり」は、2009年10月に初めて開催されて以来、今回で7回目。期間中はユーロード沿いでの古書の販売のほか、さまざまなイベントを実施。今回は映画を特集し、地元の映画館「ニュー八王子シネマ」(横山町)とのコラボ企画なども行う。開催時間は10時~19時。9日まで。
漫画やアニメグッズなどを扱う「アニメイト八王子」などが出店するユーロードそばの「PIOSビル」で展開する同駐車場。有人管理で24時間営業を行っており、最大150台の車を止めることができる。