買う

八王子経・年間1位は「フォレストモール八王子大和田」開業 「東急スクエア」運営撤退が2位に

「フォレストモール八王子大和田」は11月27日に開業

「フォレストモール八王子大和田」は11月27日に開業

  • 8

  • List
  •  

 八王子経済新聞の2020年年間PV(ページビュー)ランキング1位は、ショッピングモール「フォレストモール八王子大和田」(八王子市大和田町5)が開業することを伝える記事だった。

23年の歴史に幕を下ろした「八王子東急スクエア」

[広告]

 ランキングは、1月1日から12月10日までに配信した201本のヘッドラインニュースのPVを集計したもの。「フォレストモール八王子大和田」は、国道20号(甲州街道)大和田5丁目交差点、郵政宿舎北交差点近くに立地。スーパーマーケットの「スーパーアルプス」や、ドラッグストアの「サンドラッグ」、眼鏡店「眼鏡市場」、100円ショップ「ダイソー」など8店舗が出店。来春には医療機関やフィットネスが追加オープンする予定。開業日を伝える記事も3位にランクインした。

 上位10位は以下の通り(カッコ内は掲載日)。

1. 「フォレストモール八王子大和田」今秋開業へ スーパーマーケットなど入店(8/7)

2. 東急、「八王子東急スクエア」運営から撤退 6月下旬まで名称は継続(3/30)

3. 「フォレストモール八王子大和田」11月27日開業へ スーパーアルプスなど出店(10/28)

4. 日野市が「非常事態宣言」 税制改正など直撃、大幅な財源不足に(2/27)

5. 八王子の洋服店が空き巣被害で店存続の危機 クラウドファンド支援呼び掛け(4/3)

6. 「八王子東急スクエア」23年の歴史に幕 6月25日から「八王子オクトーレ」に(6/26)

7. 東京サマーランドでドライブインシアター 都内在住者対象に(5/29)

8. 八王子みなみ野にカフェ「バーゼル」 新型コロナ受けテークアウト中心、デリバリーも(5/18)

9. TBSラジオ、「八王子会」のメンバーによる特別番組放送へ ヒロミさんら出演(10/12)

10. 新型コロナ受け、八王子の飲食店が新たな取り組み 弁当やテークアウトなど(3/16)

 2位には八王子駅前のショッピングセンター「八王子東急スクエア」を管理・運営していた東急モールズデベロップメント(渋谷区)が同施設の運営から撤退することを発表した記事がランクイン。同施設は現在、名称を「八王子オクトーレ」(旭町)に改めるなどリニューアルを図った上で営業しており、そのことを伝える記事も6位に入った。

 4位は日野市が大幅な財源不足から「財政非常事態宣言」を行ったことを知らせる記事、5位は空き巣被害を受けた「セレクトショップ Utsura」(中町)が、クラウドファンディングで資金支援を呼び掛け、注目を集めていることを取り上げた記事が入った。

 10位には新型コロナウイルス感染症の影響による外出控えの中、八王子の飲食店が取った対策をまとめた記事がランクイン。ランク外にはなったが、4月の緊急事態宣言中に広域八王子圏で見られた対応をまとめた記事(12位)、8月に行われる予定だった「八王子まつり」の中止を知らせる記事(15位)、子安神社(明神町4)で開催される予定だった「八王子きつね祭」などの中止を知らせる記事(17位)など、1年を通して新型コロナウイルス感染症にまつわる記事も多く読まれた。

八王子経済新聞VOTE

「八経」こと八王子経済新聞に期待する記事は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース