見る・遊ぶ

「京王レトロヘッドマーク記念乗車券」発売へ 日付が6並びになるのを記念

「令和6年6月6日 京王レトロヘッドマーク記念乗車券」の台紙デザイン

「令和6年6月6日 京王レトロヘッドマーク記念乗車券」の台紙デザイン

  • 127

  • List
  •  

 京王電鉄が6月1日、「令和6年6月6日 京王レトロヘッドマーク記念乗車券」の販売を始める。

乗車券のデザイン

[広告]

 「令和6年6月6日」と日付が6並びになることを記念した今回の商品。新宿駅・高幡不動駅・京王八王子駅・高尾山口駅・京王多摩センター駅・渋谷駅発の乗車券を6枚1組で販売する。乗車券の有効期間は6月6日~9月30日。

 B5サイズの台紙のデザインには、昨今の昭和レトロブームを受け、1972(昭和47)年に導入し、2011(平成23)年に引退した6000系車両の写真を使った。乗車券は列車に取り付けるヘッドマークの形にした。

 京王電鉄の広報担当者は「6000系車両の写真を大きく配置した台紙に切り込みを設け、同封の乗車券をヘッドマークのように装着できる工夫を施し、飾っても楽しめるよう駅係員からの発案で企画、デザインした」と話す。

 同日7時から多摩動物公園駅を除く各駅の有人窓口で販売する。価格は1,000円。限定6000セット。

八王子経済新聞VOTE

「八経」こと八王子経済新聞に期待する記事は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース